祭り用品なんでも扱い処 加茂江屋です。

第3回まちゼミ チラシNo27
『職人が魅せます!本当の下駄のすげ方、履き方』
講座が終了しました。
開催日しましたのは・8/11・8/18・8/25の三日間。
色々な下駄の種類、鼻緒の種類の説明からはじまり、
お客様に台と鼻緒を選んでいただき、その場で鼻緒をすげました。
下駄をすげるのに使用する道具は並べてありますから、どのタイミングで使用するのかも知っていただきました。
お客様の選んでいただいた白木右近の下駄の完成です。
最近では輸入物の格安な下駄が増え、本来の下駄を知らない方が非常に増えている中、参加していただきました皆様は「本当の下駄」をご存知の方ばかりでした。
ですが、実際に鼻緒をすげるところをじっくりと見ていただいた事はなかったようで、大変喜んでいただけました。
ホントの下駄が履きたくなりましたら是非当社に起こし下さい。
祭り用品なんでも扱い処 加茂江屋
浜松市中区千歳町90
TEL 053-453-1286
FAX 053-453-9887
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
HP
http://www.kamoeya.com/
四代目のブログ
http://kamoeya.hamazo.tv/